江奈干潟ドローン = Dobbyは難しい = [ドローン]
No.4313(So-net 2025+ Diary 2288) 2016年Blog WebDiary Since 2002
行ってきました!
ここは江奈湾
向こうに見えるのが松輪漁港です。
なぜここに来たか?
ここに干潟があるからです。
ここでPhantom4 のSportsモードを試そうと思ってきたのです。
万が一失敗して墜落しても干潟なら回収出来るかも?(笑)
漁船や海岸で遊ぶ人にも迷惑かからないと思ったからです。
この左の奥まったところです。
秘境、シークレットビーチの宝庫 剣崎・片谷浜・江奈・毘沙門 2015-08-26 |
この日は朝から風があり、しかし干潟なら風も少ないだろと思ったのです。
6月18日(日) 8:35
江奈干潟トウチャコー!
午前中にも雨が降るかも知れないと車できました。
やっぱり途中の三浦海岸より風がないのです。
江奈湾そのものが風を遮っているのですね。
まずはDobby です!
やっぱり難しい。(Phantom4 との比較です)
Dobby が撮った写真ですが、ご覧のようにiPadで操作してます。
スマホの方がiPadよりコントローラとしては使いやすいと思ったのすが
Wi-Fi接続出来なかったのです。

この画面が出て針を差したんだけど、スマホはDobbyを認識しません。
あきらめて後はずっとiPadで操作していました。
Dobbyが写した2枚目
Dobbyが写した3枚目
機体が風で傾いてます。
DobbyにはPhantomのようなジンバルと言って機体が傾いても
カメラを水平に保つ3軸ジャイロがないのです。
そしてiPadでの操作は難しいのです。
習うより慣れろ!
とにかく意図した方向へ機体を動かし
意図したカメラアングルにする。
約8分を3回、バッテリー個数だけやりました。
少しは慣れましたが、やっぱりDobbyの操作は難しいです。
Dobbyはやっぱりセルフィー専用かな?
DobbyはPhantomと一緒に毎回飛ばしてうまくなります!
Dobbyちゃん。お疲れさま~(笑)
さてここで、動画もお見せします。
試し撮りなので、お見せする動画ではないのですが
画面の揺れを見ていただきたいのです。
風が吹くとこんな動画になるんだとちょっとがっかり。
機体の細かい揺れも気になります。
そこいくとPhantomの動画は別格です。
明日はそのPhantomのSportモードのお話です。
浄土が浜湾内釣り貸しボート船上から飛ばし、空撮するぞ(願望)。
by コナ (2017-06-20 06:17)
ボート船上から?!
それは100年早い!(笑)
まず、足場の安定したとこから始めないとダメです。
ボートからコントローラごと落ちるのがオチです。
さて、浄土ヶ浜の風景はいつ見れるのでしょうか?(笑)
by いであ (2017-06-20 06:38)